2007年新年もみの木まつり
|
|||||||||||||||||
今年の新年もみの木まつりは、1月27日、プロホロフ総領事のご好意で在大阪ロシア連邦総領事館で行われました。 ホームグラウンドの三宮から離れて豊中での開催にもかかわらず、130名近い方にご出席いただき、また、総領事館館員の皆様には会場や食事の準備にたいへんなお骨折りを頂きました。 プロホロフ総領事、お越し頂きました皆様、総領事館館員の皆様に心からお礼申し上げます。 |
マロース爺さんは、昨年に引き続き、チャースニフ神戸外大交換教授、スネグールチカは娘さんのバーリャちゃんでした。 ※都合により、津田会長の主催者挨拶の写真を撮れませんでした。申し訳ありません。 |
||||||||||||||||
五百蔵俊彦 兵庫県副知事のご挨拶。 | 都留信也 日本ユーラシア教会会長のご挨拶。 | ||||||||||||||||
今回のコンサートは豪華4本立て。まずは、小路玉晴さん、矢村玉紫さんによる一弦琴の演奏。 1.をしどり 2.千鳥の曲 3.ロシア民謡 (カチューシャ・一週間) |
有馬みどりさんのピアノ演奏 プロコフィエフ、ピアノソナタ第4番ハ短調作品29 |
||||||||||||||||
ゆうこさんのアコーディオン演奏。 1.ロマンス 2.ミュゼット 3.黒い瞳 ※露菜さんのマトリョーシカの写真を撮るのを忘れていました。ごめんなさい。 |
最後は総領事自らギターを弾かれての領事館の皆さんのコーラス。 | ||||||||||||||||
第2部 レセプション イワン・プロホロフ在大阪総領事館総領事のご挨拶。 |
加茂忍 日ロ友好兵庫県議会議員連盟事務局長様のご挨拶。 | ||||||||||||||||
そして、乾杯! | |||||||||||||||||
ノスコフ領事の司会によるクイズ大会。 私は1問目で間違えてしまった・・・。 |
|||||||||||||||||
終了後、総領事と。 | 開始前の裏方の写真です。 | ||||||||||||||||
今年も色々な活動を行ってまいります。皆様のご参加、ご協力をお待ちしております。 |