ロシア民族楽器
バラライカ&ピアノ デュオ演奏会
古都ペテルブルグが生んだ逸材ジェリンスキー氏の持ち前の楽観さと強い個性、ロシアにこだわる高橋氏の緻密でありながらダイナミックなピアノが魅力的なデュオです。
ゆっくりとランチをお召し上がりいただいた後に、広大なロシアに思いを馳せながら演奏をお楽しみ頂けます。
■日 時 |
2004年10月30日(土)
ランチ/12:00〜 演奏/13:00〜 |
|
■場 所 |
ウェスティンホテル淡路
1F宴会場「アルテア」 |
■料 金 |
お一人様 ¥7,350円(税・サ込み)
※お料理、お飲み物を含みます。 |
|
|
【曲目】 |
|
つかの間の幻影 ロンド、ワルツ・・・・・・・・・・・・ |
E.ジェリンスキー |
ソナタ第1番「バラライカとピアノのために」・・・・・ |
A.クシャコフ |
ロシア民謡 オリホフカ村で・・・・・・・・・・・・・・・・ |
A.シャーロフ編曲 ほか |
【奏者紹介】
エヴゲーニー・ジェリンスキー(バラライカ)
1978年サンクト・ペテルブルグ生まれ。モスクワのグネーシン名称ロシア音楽アカデミーバラライカ科中退退学後、サンクト・・ペテルブルグ音楽院バラライカを経て、現在同大学院在学中。同音楽院講師。第7回全ロシアコンクール第1位(2001年)
※バラライカは三角形の胴と三弦からなるロシアの撥弦楽器です。18〜19世紀に農村や都市で普及し、独奏、合奏、歌の伴奏などに用いられました。現在ではロシアの民族オーケストラの基本楽器となっています。
高橋 清香(ピアノ)
1974年横浜市生まれ。武蔵野音楽大学ピアノ科、同大学院終了。1999年より、グネーシン名称ロシア音楽アカデミーピアノ科在学中。ロシア・ピアニズムを追求するピアニスト。アンサンブルにも意欲的に取り組んでいる。
■シャトルバス
三宮より無料送迎バスをご用意いたします。ご予約の際にお申し込みください。
ご予約・お問い合わせは兵庫県日本ロシア協会まで。
TEL 078-251-0795 FAX 078-251-0795
|