《ロシア民族楽器”ドムラ”&ピアノデュオ》
2003年新緑の5月に素晴らしいロシアの音楽と美味しい料理をウエスティンホテル淡路で!

 と き  2003年5月18日(日) 12:00よりランチ 13:30よりコンサート
 会 場  ウエスティンホテル淡路

 主催   ウエスティンホテル淡路、兵庫県日本ロシア協会
  

おいしいランチに話がはずみ、
いよいよドムラ・コンサートの始まりです
 津田会長の挨拶
マリヤ・グーセヴァさん(三弦ドムラ)

1977年、ヤルスラヴリ州ルイビンスク市生まれ。
現在、モスクワのグネーシン名称ロシア音楽アカデミー民族楽器課程ドムラ科4年生(N.リプス助教授に師事)。
ロシア民族楽器アンサンブル「サトコ」のソリストとして活躍。同大学附属高校の講師として後輩の育成にもあたっている。
幼少より数々のコンクールに参加、1996年モスクワにおけるアンドレーエフ名称「ドムラ100年記念」コンクールで1位、1997年「モスクワ850年記念」国際コンクールで1位の栄冠に輝いた。
繊細な感性を活かした彼女の演奏には、単なる叙情を超えた力強さがある。穏やかな彼女の表情が、演奏に入った瞬間に見せる厳しさは、北の国ロシアが生んだ知性なのかもしれない。
今回が初来日。
スビャトスラフ・リプスさん(ピアノ)

1974年モスクワ生まれ。
中央音楽学校、モスクワ音楽院を経て、2000年同大学院修了(L..ナウームフに師事)。
1991年イタリアにおける国際音楽コンクールCittadi Stresaで1位、1994年スペインにおけるM.カルナス記念コンクールで1位。
G.クレーメルとのデュオ、アンサンブル「タンゴ・ピアソラータ」のCDがある。
神奈川県立音楽堂における、A.チェレプニーン生誕100年記念コンサートに出演。
過去に2回来日している。
演奏曲目

1. ブダーシキン ドムラ協奏曲第1楽章(ロシア民謡「一週間」と「夜道を一人あるけば」の主題による変奏曲)
2. スヴィリドフ 「吹雪」によせる音楽的絵画より 「ロマンス」
3. ラフマニノフ 道化師
4. タマーリン ドムラ協奏曲第2、3楽章
5. ヴェニャーフスキー モスクワの思い出
6. 中澤道子 ドムラ組曲「花鳥風月」より 「風」
7. パガニーニ カンパネッラ
8. チャイコフスキー 「四季」より 9月、6月
9. クリコフ編曲 ロシア民謡「古き菩提樹」
10. シェンデリョフ ドムラ協奏曲第3楽章(ロシア民謡「小川に沿って」の主題による変奏曲)
11. フレンケリ 「鶴」
12. ツィガンコフ ジプシー民謡「マール・ジャンジャ」

アンコール
キュッス アムールの河波
ツィガンコフ チャールダシュ
ドムラについて(日本ユーラシア教会神奈川県連HP)
コンサート終了後のCDサイン会


2003年5月14日 「日ロ友好の夕べ」 (於、財大阪ロシア連邦総領事館) の模様はこちら