講 師 ヴィアチェスラフ・シェルバコフさん(ハバロフスク地方行政府儀典局)
日 時 2002年12月17日(火) 18:30より
会 場 兵庫県立神戸生活創造センター4F創作工房A室
(JR神戸駅南 クリスタルタワー4F)
|
最初にニューリーダーのヴィアチェスラフ・アレクサンドロヴィッチ・シェルバコフさん(ハバロフスク地方行政府儀典局)から最近のハバロフスクのお話をおうかがいしました。
最近はハバロフスクもきれいになったそうです。
行ってみたいですね! |
ちょっと照れ屋のシェルバコフさんでした。 |
奥様のオリガ・ゲナディエヴァ・シェルヴァコヴァさんはお医者様。冬休みを利用して神戸に来られました。
まだまだ新婚、離れて暮らすのはさびしいですよね? |
シェルヴァコヴァさんからは、ロシアの結婚式についてお話いただきました。
すぐに結婚したくなってしまうので、結婚式の前の1週間は花婿、花嫁は会うことができないなど、興味深いお話でした。 |
お話しをうかがった後は、お手製のボルシチとヴァレニーキを食べながら、お二人を囲んでの歓談。
みんな何をしゃべったのかな? |
シェルヴァコーヴァさんは、日本センターで日本語を習ったとか。いや〜、お上手です。
ロシア語もこんな風にうまくなればいいのですが・・・ |
すこしずつ話しも盛り上がってきて、お二人は席を入れ替わってホスト役を務めていただきました。ありがとうございます。 |
シェルバコフさんは明春まで。シェルバコヴァさんは1月中頃までの短い神戸滞在です。すばらしい滞在となりますように。
再会を約束してお開きとなりました。
|
いつもはロシアの経済や政治や文化の話しを聞くだけの「ロシアを知る会」から今回はお二人をお招きして、会食をしながらのやわらかい雰囲気の「ロシアを知る会」にしてみました。初めての試みですので、まだまだ改めていく点も多かったと思います。皆様のご意見をお待ちしています。
次回の「ロシアを知る会」をお楽しみに! |